2009年12月19日

CBはじめちゃいました。

メーカーに売る為のテーブル制作をはじまりました。
前からテーブルのデザイン〜制作〜販売を
したかったのですが、メーカーに売り込む為にはコストダウンが必至でした。
そこで、今回CBの手法使って、メーカーに売り込みたいと思い、はじめちゃいました。
方法は、
(家具屋さんに頼むとコストダウンは難しいので...)
1.製材所から材料を買う。
2.制作加工は引退した大工さん(義父)にお願いをする。
3.仕上塗装は取引先の塗装屋さんに、手の空いた時間に塗装してもらう。
4.出荷〜はメーカー卸の会社にお願いをする。

今日は2.の途中まで進んでいます。
  


Posted by 静岡CB市民塾 at 09:50Comments(0)特派員 Take

2009年12月12日

だがしや楽校

出店しているお店で行列が出来ているお店を覗くと、NPO法人フロンティア清沢の売店でした。
よもぎきんつばは好評のようで、かなり待たないと買えません。
  

Posted by 静岡CB市民塾 at 12:54Comments(0)特派員 Take

2009年12月09日

編集室

特派員ATUさんとKAZUさんと CB講座の後に
CCCの編集室を拝見しました。





すごいface08設備です。  

Posted by 静岡CB市民塾 at 19:01Comments(0)特派員 Take

2009年12月09日

ブログ講座終了

静岡CB市民塾講座終了です。お疲れ様でした。


次回は1/19予定です。  


Posted by 静岡CB市民塾 at 17:17Comments(0)特派員 Take

2009年12月09日

第2回CB市民塾講座

2回目のブログ講座がCCCにてはじまりました。
  


Posted by 静岡CB市民塾 at 13:30Comments(0)特派員 Take

2009年11月30日

玉子屋もりかわ

さくじつ のいい肉の日まつり で 姿美セラピーさんに頂いた、
ぐり〜んふぁ〜む 玉子屋もりかわさんの たまご。
我が家は、今日は牛丼なので、かけちゃいます。



の〜コ〜  


Posted by 静岡CB市民塾 at 21:35Comments(5)特派員 Take

2009年11月29日

静岡新聞 就職 TOPICS

昨日の静岡新聞の折り込みに、D&D
T 社長がのってました。仕事上でお取引をさせて頂いてます。(すごい人です。)デザインのCBをやられてます。
ライターeau.design take  

Posted by 静岡CB市民塾 at 12:45Comments(1)特派員 Take