2009年09月27日
10月10日 静岡CBキックオフ・フォーラム 開催します。
コミュニティビジネスに関するフォーラムを静岡市内で開催します。
行政マンの方大歓迎です。
日時 平成21年10月10日
場所 グランシップ会場 11F ホール風
参加申込には限りがあります。先着30名
申込期限 9月29日まで。
講師は贅沢に、7名も
中でもNHKで取上げられた方も。。。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/090519/index.html
詳しくは、下記をクリックして会員情報リストを、ご覧ください。
http://k-cb-member.sblo.jp/
この度の、本フォーラムには、関東経済産業局長の高原一郎様の参加もされるほか、大学機関より数名の教授も参加されます。
【開催日】10月10日(土)
【開 場】14:30
【開 演】15:00~
【会 場】グランシップ 11階ホール風 (JR東静岡駅より徒歩6分)
【定 員】30名(特別招待枠、参加費無料)
【プログラム】
●15:00 開演
第一部「商工会議所のためのCB事例」
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 代表幹事 永沢映
●15:30
第二部「CB事例発表」
◇「事例1」アクティブシニアという言葉を生んだ人達
上尾アブセック 副会長 樋口豊氏
◇「事例2」知っていますか?地域活性化のために立ち上げたフィルムコミッション活動
フィルムサポート島田 清水唯史氏
◇「事例3」テレビ見ましたか! N.H.K「プロフェッショナル仕事の流儀」♪
農林水産省大臣官房政策課企画官
◇「これからのコミュニティービジネスについて」
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 幹事 堀池喜一郎
コーディネーター/広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 幹事 柳田公市
●17:30終演
第三部(特別招待者のみ)
「特別招待者と講師との直接懇話会」
(関東経済産業局長高原一郎様も参加)
----------------------------------------------------
◆お申込み
静岡CBチラシ表 にある申込書に記入後、静岡商工会議所宛に
FAX(054-253-5113)でお送りください。
Mailでの、お申し込みは、FAX記載事項を記載ください。
◆チラシ
静岡CBチラシ表 ・ 静岡CBチラシ裏
(協議会のHPでPDFを入手ください。)
◆問合せ先:
◎静岡商工会議所青年部事務局:商工振興課 増田
E:mail d-masuda@shizuoka-cci.or.jp
〒420-0851 静岡市葵区黒金町20-8
TEL 054-253-5113 FAX 054-254-6713
◎第4分科会 静岡CBキックオフ・フォーラム担当委員会
委員長 千田厚(ちだあつし)
E-mail office@yokunaru.net TEL 054-258-7253
申込方法 所定書式によるメールかFAX
リンク先を参照ぐださい。
なんと、本日気がつきましたが、HP一新されましたね。
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会のHPがリニューアルされました。
http://www.k-cb.net/
CBのロゴが現れましたね。
行政マンの方大歓迎です。
日時 平成21年10月10日
場所 グランシップ会場 11F ホール風
参加申込には限りがあります。先着30名
申込期限 9月29日まで。
講師は贅沢に、7名も
中でもNHKで取上げられた方も。。。
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/090519/index.html
詳しくは、下記をクリックして会員情報リストを、ご覧ください。
http://k-cb-member.sblo.jp/
この度の、本フォーラムには、関東経済産業局長の高原一郎様の参加もされるほか、大学機関より数名の教授も参加されます。
【開催日】10月10日(土)
【開 場】14:30
【開 演】15:00~
【会 場】グランシップ 11階ホール風 (JR東静岡駅より徒歩6分)
【定 員】30名(特別招待枠、参加費無料)
【プログラム】
●15:00 開演
第一部「商工会議所のためのCB事例」
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 代表幹事 永沢映
●15:30
第二部「CB事例発表」
◇「事例1」アクティブシニアという言葉を生んだ人達
上尾アブセック 副会長 樋口豊氏
◇「事例2」知っていますか?地域活性化のために立ち上げたフィルムコミッション活動
フィルムサポート島田 清水唯史氏
◇「事例3」テレビ見ましたか! N.H.K「プロフェッショナル仕事の流儀」♪
農林水産省大臣官房政策課企画官
◇「これからのコミュニティービジネスについて」
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 幹事 堀池喜一郎
コーディネーター/広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会 幹事 柳田公市
●17:30終演
第三部(特別招待者のみ)
「特別招待者と講師との直接懇話会」
(関東経済産業局長高原一郎様も参加)
----------------------------------------------------
◆お申込み
静岡CBチラシ表 にある申込書に記入後、静岡商工会議所宛に
FAX(054-253-5113)でお送りください。
Mailでの、お申し込みは、FAX記載事項を記載ください。
◆チラシ
静岡CBチラシ表 ・ 静岡CBチラシ裏
(協議会のHPでPDFを入手ください。)
◆問合せ先:
◎静岡商工会議所青年部事務局:商工振興課 増田
E:mail d-masuda@shizuoka-cci.or.jp
〒420-0851 静岡市葵区黒金町20-8
TEL 054-253-5113 FAX 054-254-6713
◎第4分科会 静岡CBキックオフ・フォーラム担当委員会
委員長 千田厚(ちだあつし)
E-mail office@yokunaru.net TEL 054-258-7253
申込方法 所定書式によるメールかFAX
リンク先を参照ぐださい。
なんと、本日気がつきましたが、HP一新されましたね。
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会のHPがリニューアルされました。
http://www.k-cb.net/
CBのロゴが現れましたね。
STaD静岡 30秒CM作品発表会
すたっと静岡TV
『しぞおか映像制作講習会』作品発表会
エニアグラム・ビジネスセミナー(公開研修)
エニアグラム6月11日ビネストで公開セミナーのお知らせ
5月25日(火)静岡エニアグラムのご案内
すたっと静岡TV
『しぞおか映像制作講習会』作品発表会
エニアグラム・ビジネスセミナー(公開研修)
エニアグラム6月11日ビネストで公開セミナーのお知らせ
5月25日(火)静岡エニアグラムのご案内
Posted by 静岡CB市民塾 at 11:10│Comments(0)
│フォーラム情報