2009年11月21日
11/26(木) CB講座の講師の紹介で、
11/26(木)13:30~のCCCで行うCBブログ講座の講師について、
パソコンわかばくらぶの代表 小林里加さんに講師をおねがしました。
活動そのものは、アクティブシニア(私どもはあえて活動的なシニアの方をアクティブシニアと言っています。)の生きがいに焦点を当ており、注目しておりました。
関東圏の例では、三鷹では、アクティブシニアが「生きがい」というのをモチベーションに活動しているところがあります。
「ブログを作ろう!地域と私・始めの一歩塾」 [活動]
ブログを地域に発信して「信頼されるコミュニティをつくる」コツを学ぶ実践講座です。
①地域に役立つビジネスを始める人
②自分の活動を発信したい人
③もっと実践的に地域とコミュニケーションしたい人
を対象に効果的な方法をともに学びます。

パソコンわかばくらぶの代表 小林里加さんに講師をおねがしました。
活動そのものは、アクティブシニア(私どもはあえて活動的なシニアの方をアクティブシニアと言っています。)の生きがいに焦点を当ており、注目しておりました。
関東圏の例では、三鷹では、アクティブシニアが「生きがい」というのをモチベーションに活動しているところがあります。
「ブログを作ろう!地域と私・始めの一歩塾」 [活動]
ブログを地域に発信して「信頼されるコミュニティをつくる」コツを学ぶ実践講座です。
①地域に役立つビジネスを始める人
②自分の活動を発信したい人
③もっと実践的に地域とコミュニケーションしたい人
を対象に効果的な方法をともに学びます。
用宗海岸海水浴場は良い所
Mt.Fuji しずおかHappyプロジェクト
仕込み中です!
メディアリテラシー育成の一歩先を考える
絆のビジネス、人々の共感・つながりから始まる地域活性化
木村俊昭さんによる講演・地域活性化フォーラム2010.10.12
Mt.Fuji しずおかHappyプロジェクト
仕込み中です!
メディアリテラシー育成の一歩先を考える
絆のビジネス、人々の共感・つながりから始まる地域活性化
木村俊昭さんによる講演・地域活性化フォーラム2010.10.12
Posted by 静岡CB市民塾 at 08:47│Comments(0)
│ただいま現場から