2010年01月29日
30CM応募作品 「ふじのくに 静岡市 富に厚い里」
わがまちCMコンテストに作品を作り応募したものが明日、30日に、第一次審査がされるそうです。
応募作品つくるのに、わたしは素人で、初めて編集ソフトを使い作りました。
パソコンが少し触れれば、作れる証明にはなりますね。
これは、関東ICT推進NPO連絡協議会という総務省関東総合通信局の所管であるICT利活用を普及を考える協議会からの応募に応じました。
(ちなみに、経済産業省はICTとはいわず、ITっていうようです。)
応募の範囲は、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、です。
私ども静岡県は圏外ですが、特別応募に応じました。
avi形式
上記はデータがでかいので、小さく版
wmv形式
これを見て、映像に間違いに気がついた方、
見つけた方、先着数名様にLucky,than-you,良くなる,ありがとうシールを差し上げます。

応募作品つくるのに、わたしは素人で、初めて編集ソフトを使い作りました。
パソコンが少し触れれば、作れる証明にはなりますね。
これは、関東ICT推進NPO連絡協議会という総務省関東総合通信局の所管であるICT利活用を普及を考える協議会からの応募に応じました。
(ちなみに、経済産業省はICTとはいわず、ITっていうようです。)
応募の範囲は、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、山梨県、です。
私ども静岡県は圏外ですが、特別応募に応じました。
avi形式
上記はデータがでかいので、小さく版
wmv形式
これを見て、映像に間違いに気がついた方、
見つけた方、先着数名様にLucky,than-you,良くなる,ありがとうシールを差し上げます。

用宗海岸海水浴場は良い所
Mt.Fuji しずおかHappyプロジェクト
仕込み中です!
メディアリテラシー育成の一歩先を考える
絆のビジネス、人々の共感・つながりから始まる地域活性化
木村俊昭さんによる講演・地域活性化フォーラム2010.10.12
Mt.Fuji しずおかHappyプロジェクト
仕込み中です!
メディアリテラシー育成の一歩先を考える
絆のビジネス、人々の共感・つながりから始まる地域活性化
木村俊昭さんによる講演・地域活性化フォーラム2010.10.12
Posted by 静岡CB市民塾 at 09:43│Comments(0)
│ただいま現場から