2010年07月28日
三人以上集まると集団です
26日 月曜日に行われました。
静岡商工会議所青年部の主催によるフォーラムが開催されました。
地域の再活性化には「よそ者、わか者、ばか者」がキーワード
「地域振興に活かせ! シティセールス」をテーマに
お話しをお聞きすることができました。
(右)
山中湖創造情報館
館長 丸山高弘さん
(左)
関東ICT推進NPO連絡協議会幹事
(総務省関東総合通信局関連機関)
広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会幹事
(経済産業省関東経済産業局関連機関)
柳田公市さん
こんなテーマもありました、あなたはどのタイミングで参加しますか?
日本語字幕編
http://www.ted.com デレク・シヴァーズが、ある驚くべき映像の助けを借りながら、社会的な運動というものが実際にはどのように起きるものであるかを解説しています (ヒント: 2人必要)。(TED2010)
用宗海岸海水浴場は良い所
Mt.Fuji しずおかHappyプロジェクト
仕込み中です!
メディアリテラシー育成の一歩先を考える
絆のビジネス、人々の共感・つながりから始まる地域活性化
木村俊昭さんによる講演・地域活性化フォーラム2010.10.12
Mt.Fuji しずおかHappyプロジェクト
仕込み中です!
メディアリテラシー育成の一歩先を考える
絆のビジネス、人々の共感・つながりから始まる地域活性化
木村俊昭さんによる講演・地域活性化フォーラム2010.10.12
Posted by 静岡CB市民塾 at 14:19│Comments(0)
│ただいま現場から